UbuntuにAndroid Studioをインストールしました。
以下のサイトをみてインストールできました。
Ubuntuにadbをインストール
$ sudo apt-get install android-tools-adb
Nexus5をUSBでUbuntuPCと接続し”lsusb”コマンド実行
$ lsusb
Bus 002 Device 005: ID 18d1:4ee7 Google Inc.
Google Inc. の行を確認する。
$ cd /etc/udev/rules.d
$ sudo vi 51-android.rules
以下を追加する。
SUBSYSTEM==”usb”, ATTR{idVendor}==”18d1″,MODE=”0666″, GROUP=”plugdev”
nexus5をUSBケーブルに再度接続しなおす。
$ adb devices
接続できていることを確認する。
壁紙 wallpapermanager.setResourceした後あたりで 問題が発生したため システムUIが。。というメッセージが表示される。
wallpapermanager.setResourceして画像を壁紙にしているが
nexus5でアプリを実行してみたら
というアラートダイアログが表示される。
アプリはこちら。
紫陽花の壁紙です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jpn.oni.wallpaper.hydrangea.ajisai
インストール直後の1回目はでないことがあるようだが
2回目以降で壁紙設定時に
がでるようだ。
2連続とか壁紙を変更する場合は
間隔をあける必要があるのだろうか?
いちおう、レポートを送っておいた。
あとで見てみます。
いろいろ検索してみたが関連したサイトはなかった。
NASAのサイトにAstronomy Picture of the Dayというのがあり、
日替わりで素敵な画像を載せてくれている。
SSD 840 EVO の250GBを注文した。
アマゾンが一番安かった。
使用しているパソコンは
thinkpad x201というパソコンを使っています。
sata2という規格がつかわれている。
SSDだと書き込みと読み込みが早いとのことで注文した。
通常のHDDでは、ちょっとイライラしてきたので
SSDにすることにしました。
840 evoだと
sata2でも高速でうごくみたいです。